XSI to Maya
XSI使いがAutodeskMayaを使いたい時に役立つTipsやメモなど。XSI目線からMayaを解説します。
2010年4月26日月曜日
[Maya][Plugin]ハイパーシェードのマテリアルが赤い?
mental rayでサポートされているマテリアル
(mia_materalなど)をハイパーシェードで作成・読込すると
赤く強調表示されることがあります。
これは、レンダー設定でmental ray以外のレンダラーが
選択されているため、このままではこのマテリアルを
サポートしない、という意味です。
レンダー設定でmental rayを選択すると通常の表示に
直ります。
次の投稿
前の投稿
ホーム
このブログを検索
おすすめサイト
softimage,XSI道場(SI,XSIコミュニティーサイト)
mayaチュートリアルblog(基本編ならここ)
MAYAれ!(主にMayaなTips集)
ikehの3DCGワークショップ(Maya.SI,XSI,Houdini)
Highend 3D(MELやモデルなどを配布)
フォロワー
アーカイブ
▼
2010
(7)
►
5月
(1)
▼
4月
(6)
[Maya][Plugin]ハイパーシェードのマテリアルが赤い?
[Maya][Plugin]mental rayを読まなくなった
[Maya][Tips]カーブでデフォームしたい
[Maya][Plugin]Textureのパスを一括で変更
[Maya][MEL]キャラクター用Rig
[Maya][MEL]UVを1箇所にスナップ
About JetMaya
XSI to Maya
XSI使いがMayaを使うときにどうするかを紹介。 How to use Autodesk Maya for XSI, Softimage users.
詳細プロフィールを表示